海上釣堀で1番釣りやすい魚は、真鯛です。
しかし鯛は、その日の気分次第で食べる餌が違ったりします。
私の知る限り海上釣堀の真鯛が食べる餌は、ダンゴ、ササミ、エビむき身、シラサエビ、ウミエビ、ボケ、青虫、鶏キモ、牛レバー、カニ、カツオの切り身、ホタルイカ、ブドウ虫、キビナゴ、ネコの餌などなどです。

パパ
あれっ!先週ささみで爆釣したのに今日は、喰わん!
エビやったら当たるわ!
エビやったら当たるわ!
だから達人の皆さんは、状況に合わせて餌のローテーションをします。
本日は、amazonで冷凍甘エビむき身を購入。
実は、1袋目です。
このエビを購入する前は、バナメイエビでしたがママお手製の甘エビの方が良く当たるのでエビは、エビでも甘エビが我が家の流行です。
1袋500g入っていますので使う分だけ解凍して残りは、冷凍庫で保管します。
ちなみに生食用なのでこのまま解凍して食べても良い甘エビです。
定番のスーパーで購入したササミもカットして一緒に漬け込みましょう。
我が家の場合は、単純に味の素、バニラエッセンス、着色料の黄色です。
混ぜたらラップ無しで1日業務用冷蔵庫で保存して少し乾燥させてから必ずタッパ2個にうつします。
なぜタッパ2個かと言うと...
ちょっと目を離している時を狙ってカラスがタッパごと持って行く場合が有り2個に分けておくと被害は、半分で済みます。